(※このページは2022年11月21日に更新されました)
この記事はこんな人におすすめ!
MECE(ミーシー)って何?あんまりよく分からないんだよな
自分で物事を深く・正確に考えられるようになりたい!
この記事で、MECEとはなにかを理解することで…
- 考える力を伸ばせる
- 自分で物事を深く・正確に考えられるようになる
- 考える力がつき、仕事や副業で成果が出やすくなる
学んで解決できないことはない!ごりべんです!
MECE(ミーシー)って、いまいちピンとこないでよね?でも、MECEとはなにか理解することで、自分で物事を深く・正確に考えられるようになります!
今日は「MECE(ミーシー)とはなにか」について一緒に勉強しましょう!
MECEとは?
MECEの定義
MECEの定義とはいったい何でしょうか?
MECE(ミーシー)とは、「もれなく、ダブりなく」という意味で「Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive」の頭文字を取ったものです。
・Mutually Exclusive = お互いに重複せず=ダブりなく ・Collectively Exhaustive = 全体として漏れがない = もれなく この両方を満たしたものが、MECE(もれなく、ダブりなく)
大きな問題も分解して小さくすると考えやすくなりますよね??
物事はMECE(=もれなく、ダブりなく)に分解することで、考えやすくなります!
MECEとは?図で理解しよう!
イメージが掴みやすいように、MECEを図で説明していきます。
ここに四角があります。この「四角=全体」として、この四角をどのように切り分けるかを考えていきます!
全体である四角を「もれなく、ダブりなく=MECE」に切り分けたのが上図になります。
一方で、全体である四角を、「もれがあったり、ダブりがあったり=MECEでなく」切り分けると上図になります。
MECEに切り分けた図においては、
- 「A」「B」「C」「D」の領域を合わせると四角(=全体)と同じ大きさで、空白がない(もれがない)
- 「A」「B」「C」「D」の領域が、お互いに重なっていない(ダブりがない)
ことが確認できると思います。
この状態こそが物事を「もれなく、ダブりなく」切り分けたMECEな状態になります!
まとめ
今日の内容をまとめます!
悩み:MECE(ミーシー)とはなにか? 答え:全体をもれなく、ダブりなく切り分けた状態のこと
物事を深く・正確に考える力をもっと伸ばしたい方は、具体例でMECEへの理解を深めてください!
記事の内容も段階的に実践的にレベルアップさせています!
今後も少しでも有益な話ができるよう努めてまいります!
学んで解決できないことはない!!
またね(^^ゞ
コメント